サンジュニア 20251 活動予定表
参加希望日の
参加
を〇で囲んで、提出してください。
氏名
新しい年がスタートします。これからは新年度(進級、移行)に向けて総仕上げの時期になります。出来るようになったことを繰り返し確認し、定着に向けて支援していきたいと考えています。新年も笑顔いっぱいの年になりますように。※活動は変更になる事もあります。※活動の目的として五領域を記載しています。
1
参加
2
参加
3
参加
4
10:00 ~
参加
AM
たこ作り               【認知・行動】
PM
書初め【言語・コミュニケーション】
5
6
10:00 ~
参加
AM
季節の製作(だるま)         【認知・行動】
PM
かるた【言語・コミュニケーション】
7
参加
児童発達
コマ回し               【運動・感覚】
放課後デイ
コマ作り               【認知・行動】
8
参加
児童発達
くぐってみよう            【運動・感覚】
放課後デイ
福笑い                【認知・行動】
9
参加
児童発達
散歩                 【運動・感覚】
放課後デイ
よっしーのうごキッズ         【運動・感覚】
10
参加
児童発達
高く積んでみよう           【運動・感覚】
放課後デイ
高く積んでみよう           【運動・感覚】
11
10:00 ~
参加
AM
ソルトペイント            【認知・行動】
PM
キックローリング           【運動・感覚】
12
13
10:00 ~
参加
AM
かるた【言語・コミュニケーション】
PM
リングキャッチ            【運動・感覚】
14
参加
児童発達
絵カード遊び【言語・コミュニケーション】
放課後デイ
縄跳び(ジャンプ)          【運動・感覚】
15
参加
児童発達
お花紙あそび             【認知・行動】
放課後デイ
キックローリング【運動・感覚】
16
参加
児童発達
楽器を鳴らそう【言語・コミュニケーション】
放課後デイ
駄菓子屋さんごっこ【人間関係・社会性】
17
参加
児童発達
サッカー               【運動・感覚】
放課後デイ
座り相撲【運動・感覚】
18
10:00 ~
参加
AM
お昼作り(オリジナルピザ)      【健康・生活】
PM
ポケモンを書こう【認知・行動】
19
20
参加
児童発達
クッキー作り             【健康・生活】
放課後デイ
クッキー作り             【健康・生活】
21
参加
児童発達
飛び越えてみよう           【運動・感覚】
放課後デイ
よっしーのうごキッズ         【運動・感覚】
22
参加
児童発達
お口の体操【言語・コミュニケーション】
放課後デイ
体じゃんけん          【人間関係・社会性】
23
参加
児童発達
顔じゃんけん【言語・コミュニケーション】
放課後デイ
数字タッチ              【認知・行動】
24
参加
児童発達
ボールあそび             【運動・感覚】
放課後デイ
野球ごっこ              【運動・感覚】
25
10:00 ~
参加
AM
ダンス                【運動・感覚】
PM
ピタゴラあそび         【人間関係・社会性】
26
27
参加
児童発達
ボーリング              【運動・感覚】
放課後デイ
ボーリング              【運動・感覚】
28
参加
児童発達
ボールあそび             【運動・感覚】
放課後デイ
ダンス                【運動・感覚】
29
参加
児童発達
引っ張りあそび            【運動・感覚】
放課後デイ
フィンガーペイント          【認知・行動】
30
参加
児童発達
絵カードあそび      【言語コミュニケーション】
放課後デイ
サッカー               【運動・感覚】
31
参加
児童発達
粘土                 【認知・行動】
放課後デイ
粘土                 【認知・行動】