サンジュニア 20249 活動予定表
参加希望日の
参加
を〇で囲んで、提出してください。
氏名
新学期が始まり、学校では運動会に向けた練習がはじまりますね。夏休みモードから生活の流れを整えなおし、楽しく療育に取り組んでいきたいと思います。                                          ※活動の主とした目的として5領域【健康・生活】【運動・感覚】【認知・行動】【言語・コミュニケーション】【人間関係・社会性】を記載しています。
1
2
参加
児童発達
スズランテープで遊ぼう【認知・行動】
放課後デイ
スズランテープで遊ぼう【認知・行動】
3
参加
児童発達
季節の製作【認知・行動】
放課後デイ
季節の製作【認知・行動】
4
参加
児童発達
ボール遊び【運動・感覚】
放課後デイ
ボール運び【運動・感覚】
5
参加
児童発達
トランポリン【運動・感覚】
放課後デイ
うごキッズ【運動・感覚】
6
参加
児童発達
児童館に行こう【人間関係・社会性】
放課後デイ
縄跳び【運動・感覚】
7
10:00 ~
参加
AM
科学館に行こう【人間関係・社会性】
PM
スポンジ遊び【認知・行動】
8
9
参加
児童発達
運動サーキット【運動・感覚】
放課後デイ
台風の目【運動・感覚】
10
参加
児童発達
ボールプール【認知・行動】
放課後デイ
バスボム作り【認知・行動】
11
参加
児童発達
泡遊び【認知・行動】
放課後デイ
泡遊び【認知・行動】
12
参加
児童発達
絵カードあそび【認知・行動】
放課後デイ
風船あそび【運動・感覚】
13
参加
児童発達
数字タッチ【認知・行動】
放課後デイ
スプレー遊び【認知・行動】
14
10:00 ~
参加
AM
ボール蹴り【運動・感覚】
PM
ホットケーキ作り【健康・生活】
15
16
10:00 ~
参加
AM
プチプチあそび【認知・行動】
PM
紙ひこうき大会【認知・行動】
17
参加
児童発達
絵カード遊び【認知・行動】
放課後デイ
うごキッズ【運動・感覚】
18
参加
児童発達
積んでみよう(お月見ver.)【運動・感覚】
放課後デイ
積んでみよう(お月見ver.)【運動・感覚】
19
参加
児童発達
児童館に行こう【人間関係・社会性】
放課後デイ
ジャンプジャンプ【運動・感覚】
20
参加
児童発達
粘土あそび【認知・行動】
放課後デイ
野球ごっこ【運動・感覚】
21
10:00 ~
参加
AM
玉入れ【運動・感覚】
PM
絵本の読み聞かせ【言語・コミュニケーション】
22
23
10:00 ~
参加
AM
お昼作り(月見バーガー)【健康・生活】
PM
カードクイズ【言語・コミュニケーション】
24
参加
児童発達
トランポリン【運動・感覚】
放課後デイ
障害物競争【運動・感覚】
25
参加
児童発達
散歩【運動・感覚】
放課後デイ
ダンス【運動・感覚】
26
参加
児童発達
スズランテープで遊ぼう【認知・行動】
放課後デイ
スズランテープで遊ぼう【認知・行動】
27
参加
児童発達
バランスボール【運動・感覚】
放課後デイ
読み聞かせ【言語・コミュニケーション】
28
10:00 ~
参加
AM
パンを買いに行こう【健康・生活】
PM
ミニ運動会【人間関係・社会性】
29
30
参加
児童発達
放課後デイ